仕事の時のカバンって手持ちが昔は主流でしたよね。
でも今はスーツにも似合うバックパックが多く出てきました。
そんな数あるバックパックの中からノースフェイスのシャトルデイバックの紹介です。
バックパックで結構有名なのがブリーフィングバックなんですが、見た目が結構ごついです。
カバン自体はすごくいいものなのですが、あまり目立ったカバンが好きではない人からしたら少し抵抗感があるかもしれません。
さらに人気も高いので、結構使っている人も多いカバン。
そんな時にシンプルな形で、必要最低限の機能異常を持ったバックパックないかなと探していた時に見つけたのがノースフェイスのシャトルデイバックでした。
ノースフェイスのシャトルデイバックとは
ノースフェイスから出ているバックパックの中で、かなりスタイリッシュな作品です。
本体は普通のバックパックと違って、いたってシンプルな形をしています。
写真の通り本体ロゴなどの部分は右下にあるだけで、それ以外はナイロン生地だけになっています。
2ウェイや3ウェイなどのバックと違い、このバックは肩に背負うことを前提に作られているので、そのほかの使い方がありません。
ただ本体上に手持ち部分があるので、いざとなれば持った状態で待つこともできます。
スーツにも合わせやすいスタイリッシュさ
本体がシンプルなだけあり、スーツ姿のサラリーマンに人気があります。
スーツに合うバックパックは今までなかなかありませんでした。
しかしスマートフォンの普及やパソコンの普及に伴い、今はパソコンがないと仕事ができないと言っても過言じゃない。
このバックパックは15インチのノートパソコンまでなら楽々に入ります。
パソコンを持ち歩く人が多い中、手持ちバックにパソコンを入れて持ち歩くのは重いし大変。
でも、バックパックなら肩に背負えるし、移動の時もあまり重さを感じないから便利!
いつも思い資料とパソコンを持ち歩く人にこそオススメのバックパックです。
バックパックならノースフェイスがオススメ
シャトルデイバックはタウンユース向けののバックパックです。
もともと登山メーカーなだけあってか、一般的なバックパックは少し登山用の雰囲気がありますが、シャトルデイバックには一切ありません。
仕事の時も気にせず使うのであれば、ノースフェイスのシャトルデイバックがオススメです。
それでもあまり荷崩れしないものが欲しいという事であれば、少しランクが上になりますが、こちらのバックがオススメです。
お金に余裕があればこちらを買ってもいいかもしれません。
通常のシャトルデイバックはナイロン製ですが、こちらはX-pacと言われる新素材が使われているバックなので、高い防水性と強度を持っています。
雨の日などにも気にせず使え、さらに頑丈な作りとなれば普段から移動が多くある人にとっては良いものだと思います。
よければ実際に使ってみることをオススメします。